横浜、東京(都内)、静岡を中心に全国の婚活をサポート。結婚相談所Mariction(マリクション)の小林です。結婚したら誰もが幸せになりたいと願っていることでしょう。プロポーズを受けて嬉しかったけれど、いざ最後の決断する時、中には凄く迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は幸せになる人の特徴を楽観主義と悲観主義の点からまとめてみました。最後の決断の時の参考になれば幸いです。
プロポーズを受けて嬉しかったけど・・・
女性は気持ち良くプロポーズを受けたものの、やっぱり何か将来が不安・・・という漠然とした気持ちが生じるこることもなくはないはずです。
まさにそれがマリッジブルーだったりします。
他に実は気になっていた人がいたり、今のパートナーにどこか不安があったり、はたまた自分自身の置かれている立場や環境で気になる事があると心にわだかまりが出来て不安な気持ちが生まれます。
更には女性は男性に比べてホルモンバランスもある為、気持ちの浮き沈みが生じやすいのも特徴です。
男性と女性は生き物として造りが違う事も男性は理解をしておく必要があります。
今回は気持ちの浮き沈みがある方の為に、幸せになる人の特徴をまとめてみました。
楽観的か悲観的かのどちらに思考が傾いているかを客観的に見ることで自分の気持ちをニュートラルにリセットすることができます。幸せになるためには、是非楽観的な思考にシフトしていく試みをしてみましょう。
楽観主義と悲観主義の特徴
幸せになる人の大きな特徴は楽観主義の方が多い事が知られています。
楽観主義に対して対照的な悲観主義と比べてみると非常に分かりやすいです。
実は成功者の法則と同じだったりします。
特性 | 楽観主義(ポジティブ) | 悲観主義(ネガティブ) |
思考 | ポジティブな思考 成功を前提に考える。 改善や改良を好む。 努力の先に望む未来があると前向きに考える事が出来る。 失敗を恐れない。 |
ネガティブな思考 失敗を前提に考える。 保守的で変化を好まない。 他を羨んで、自分の手で得ようと思わない。 失敗を恐れる |
行動 | ポジティブな行動 まずは行動してみる。 試行錯誤を楽しむことができる。 何度でも挑戦する。 |
ネガティブな行動 腰が重く停滞を好む。 無駄であると判断した際行動をしない。 できない言い訳を探す。 |
粘り強さ | 失敗してもできるようになるまで行動しつづける。 不可能と分かり切った事であっても可能になるよう考え続ける。 |
諦めが早く、思考停止になりやすい。 考え続けることを無駄と考えて、周りに愚痴をこぼす。 |
自己コントロール | 自分軸があり、気持ちが安定しやすい。 | 周りと比べて、気持ちが不安定になりやすい。 |
ネガティブからポジティブな思考へ
悲観的な項目を見ていると気持ちが萎えてきませんか?一方、楽観的な項目を見ているとエネルギーを感じませんか?
しかし、当事者からしてみると画面では理解できるけど、気持は簡単には解消できないと思っていらっしゃるかもしれません。
「結婚をすることで環境が変わってしまうのではないか?」と、まさに環境の変化に不安を感じておりませんか?
環境は変わります!ただし、それはあなたが主体的に変えたいように変えればいいだけの話です。
ご自身でコントロールできるよう主体的に行動をしてみましょう。
面倒くさいから行動しないというのは「幸せ」よりも「楽」を選んでいるに過ぎません。幸せになりたいのであれば、楽観主義になって失敗を恐れずに行動することです。失敗をしても死ぬわけではないはずです。試行錯誤で失敗を改善しながらあなたの理想に近づけましょう。
PDCAサイクルを回すのは重要です。
Marictionでの活動
Marictionでは本気で1年以内での結婚を目指している方が入会されます。
しかし、時には気持ちが落ち込んでしまったり、婚活が疲れてしまうこともあるかもしれません。
そんなあなたを支えながら二人三脚で結婚を目指します。
病気になった患者さんには医師や看護師など医療スタッフがサポートします。
ボクサーにはセコンドがいたり、ゴルファーにはキャディー、社長には秘書がいたり、隣でサポートをしてくれる人がいると心強いのではないでしょうか?
結婚はあなたの理想の人生を歩みだす一つの手段です。
Marictionでの活動を通して自分自身の新しい気付きと素敵なパートナーを探していきましょう。
↓無料相談の予約はこちら↓